コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/10/02
窓口負担割合等のご相談窓口 厚労省が案内
厚生労働省から、「医療費の窓口負担割合等に疑問が生じた場合、保険者へ相談できます」という案内がありました(令和5年9月29日公表)。
医療費の窓口負担割合は、年齢に応じて、6歳までは2割負担、69歳までは3割負担、70歳から74歳までは原則2割負担、75歳以上は原則1割負担となっています。
ただし、所得状況等によってこの割合が変更となる場合があり、例えば、後期高齢者医療制度に加入している方(被保険者)の窓口負担割合は、一般所得者等は1割、一定以上の所得がある人は2割、現役並み所得者は3割とされています。
また、医療費の自己負担額が高額となる場合、窓口負担は年齢や所得区分に応じた限度額適用区分に基づく金額が上限となります。
医療機関等の受診時には、これらの窓口負担割合や限度額適用区分に応じて、医療費を支払うことになりますが、この請求額について窓口負担割合等が誤っているのではないかと疑問に思われた場合は、相談窓口に相談できるとして、窓口一覧などが紹介されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<窓口負担割合等のご相談窓口について>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/newpage_00008.html
« インボイス制度円滑実施推進に関する関係閣僚会議が初会合 経済対策に支援策を盛り込む方針を示す | 令和5年版の労働経済白書を公表(厚労省) »
記事一覧
- 令和7年度の雇用保険料率を前年度から0.1%引き下げる案を盛り込んだ改正告示案の要綱を示す(労政審の雇用保険部会) [2025/01/16]
- 令和6年度「多様な正社員」制度導入支援セミナー(第2回) 参加申込を開始(多様な働き方の実現応援サイト) [2025/01/16]
- 「オンラインサービスのサービス拡充について」日本年金機構がまとめてプレスリリース [2025/01/16]
- インフルエンザ急増 Q&Aの確認を 厚生労働大臣会見概要など(令和7年1月14日) [2025/01/15]
- 「健康経営・コラボヘルスの推進に向けたPFS事業導入促進セミナー」を開催 参加者募集(経産省) [2025/01/15]