コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/12/01
動画版「令和5年版 労働経済の分析」を公開 「なんで日本の賃金は上がらないの?」などの7つのトピックを取り上げて解説(厚労省)
労働経済の分析(労働経済白書)は、一般経済や雇用、労働時間などの現状や課題について、統計データを活用して分析する報告書で、毎年公表されています。
令和5年版については、「持続的な賃上げに向けて」をテーマとして、令和5年9月29日に公表されました。
〔確認〕「令和5年版 労働経済の分析」を公表します>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35259.html
この度、厚生労働省のホームページに、その動画版が公表されました(令和5年12月1日公表)。
この動画では、「労働経済白書ってなに?」、「日本の賃金って他の国と比べてどうなの?」、「なんで日本の賃金は上がらないの?」などの7つのトピックを取り上げ、わかりやすく解説しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<動画版「令和5年版 労働経済の分析」を公開します>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36538.html
« 令和5年10月 有効求人倍率・完全失業率ともに改善 | 令和5年分確定申告特集(準備編)を開設(国税庁) »
記事一覧
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]
- 時間外・休日労働協定届の本社一括届出などについて新たな通達を公表(厚労省) [2025/04/25]
- 「『多様な正社員』制度導入マニュアル」を公表(多様な働き方の実現応援サイト) [2025/04/25]
- 財政制度分科会 持続可能な社会保障制度の構築について議論 財政面からみた論点を整理(財務省) [2025/04/25]