2023/12/08
女性の活躍推進企業データベース 記入ミス多発 ご留意を
厚生労働省では、女性の活躍を推進する企業を応援するために、ウェブサイト「女性の活躍推進企業データベース」で様々な情報発信を行っています。
このサイトでは、各企業が策定した一般事業主行動計画や自社の女性活躍に関する状況について公表が行われており、一般の方や他の企業の方を含め、誰でも、データベースにより、公表を行っている企業の情報を検索することができます。
このデータベースについて、「少なくとも500件を超える誤記や記入のミスが見つかった」と報じられていましたが、この件について、次のようなお知らせがありました(令和5年12月7日公表)。
●現在、女性の活躍推進企業データベース上の『「管理職に占める女性労働者の割合」、「係長級にある者に占める女性労働者の割合」、「役員に占める女性の割合」について、「女性の人数」を「男女計の人数」で除した数値が一致していない企業が一部あります。』
該当企業に対しては、できるだけ早急に修正いただくよう依頼中ですが、女性の活躍推進企業データベースをご利用いただくに当たっては、上記『 』の部についてご留意いただきますようお願い申し上げます。
厚生労働大臣は、会見で、「今後、掲載時の目視確認の強化や、さらには入力時のヒューマンエラーを防止するための機能の改修などにより、引き続き、掲載情報の正確性が担保できるよう取り組んでいきたいと思います。」とコメントしています。
現在は、正確性が担保できているとはいえないようなので、参考程度の利用にとどめておいたほうがよさそうですね。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<お知らせ:情報公表項目「管理職に占める女性労働者の割合」等の留意点について>
https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/
« 全国知事会に対し「労務費を含む適正な価格転嫁」の実現に向けた要請を実施(連合) | 「働く人の疲労蓄積度セルフチェック」をリニューアル(こころの耳) »
記事一覧
- 令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について 国税庁が専用ページを設け各種情報を掲載 [2025/04/28]
- 第96回メーデー中央大会 石破総理も出席 「2020年代に最低賃金の全国平均1,500円」「人財尊重社会」の実現に向けて今後とも最大限の努力をする [2025/04/28]
- 2025年版 中小企業白書・小規模企業白書を公表(中小企業庁・経産省) [2025/04/28]
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]