コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/02/13
雇用保険の適用拡大などを盛り込んだ雇用保険法等の改正法案 国会に提出(厚労省)
令和6年2月9日、雇用保険の適用拡大などを盛り込んだ「雇用保険法等の一部を改正する法律案」が閣議決定されました。
これ受けて、厚生労働省は、同法案を国会に提出しました。
この改正法案により、多様な働き方を効果的に支える雇用のセーフティネットの構築、「人への投資」の強化等のため、雇用保険の対象拡大、教育訓練やリ・スキリング支援の充実、育児休業給付に係る安定的な財政運営の確保等の措置を講ずることとしています。
最も注目を集めている「雇用保険の適用拡大(雇用保険の被保険者の要件のうち、週所定労働時間を「20時間以上」から「10時間以上」に変更し、適用対象を拡大する)」については、令和10年10月1日から施行される予定となっています。
まずは、「概要」をご覧になって、予定されている施行期日なども含め、全体像をご確認ください。
詳しくは、こちらです。
<雇用保険法等の一部を改正する法律案(令和6年2月9日提出)>
概要:https://www.mhlw.go.jp/content/001207213.pdf
« 物価高を上回る所得増へ 賃上げのための9つの方策を紹介(首相官邸) | 「IT導入補助金2024」の公募要領を公開(中小企業庁・IT導入補助金2024事務局ホームページ) »
記事一覧
- 令和7年度の地方労働行政運営方針 最低賃金・賃金の引上げに向けた支援、非正規雇用労働者への支援、リ・スキリング、ジョブ型人事(職務給)の導入などが示される(厚労省) [2025/04/03]
- 令和7年4月分からの年金額等についてお知らせ 在職老齢年金の計算方法も確認しておきましょう(日本年金機構) [2025/04/03]
- 経営改善計画策定支援・早期経営改善計画策定支援についてマニュアル・FAQなどを改定(中小企業庁) [2025/04/03]
- 令和7年度の雇用・労働分野の助成金 全体のパンフレット簡略版などを公表(厚労省) [2025/04/02]
- 雇用保険に関する業務取扱要領(令和7年4月1日以降)を公表 [2025/04/02]