コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/03/22
「食事療養標準負担額及び生活療養標準負担額の引き上げ(令和6年6月~)」について厚労省が通達を公表
「健康保険及び国民健康保険の食事療養標準負担額及び生活療養標準負担額及び後期高齢者医療の食事療養標準負担額及び生活療養標準負担額の一部を改正する告示(令和6年厚生労働省告示第65号)」が公布され、令和6年6月1日から、食事療養標準負担額及び生活療養標準負担額が引き上げられることになったことはお伝えしました。
<改正告示の概要>
□ 食事療養標準負担額及び生活療養標準負担額のうち食事の提供に係るものについて、1食につき30円引き上げ。
□ ただし、所得の状況その他の事情をしん酌して厚生労働省令で定める者等については、所得区分等に応じて1食につき10~20円引き上げる。
この改正告示の内容を周知するための通達が、厚生労働省から発出されました(保険局の新着の通知として令和6年3月19日に掲載)。
改正後の食事療養標準負担額・生活療養標準負担額を確認しておきましょう。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「健康保険及び国民健康保険の食事療養標準負担額及び生活療養標準負担額及び後期高齢者医療の食事療養標準負担額及び生活療養標準負担額の一部を改正する告示」の公布について(通知)(令和6年保発0307第8号)>
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T240319S0030.pdf
« 厚労省版ストレスチェック実施プログラム 最新版(ver.3.7)を公開(厚労省) | 新たなトラックの標準的運賃を告示 運賃水準を8%引き上げなど ドライバーの賃上げの原資に(国交省) »
記事一覧
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]
- 時間外・休日労働協定届の本社一括届出などについて新たな通達を公表(厚労省) [2025/04/25]
- 「『多様な正社員』制度導入マニュアル」を公表(多様な働き方の実現応援サイト) [2025/04/25]
- 財政制度分科会 持続可能な社会保障制度の構築について議論 財政面からみた論点を整理(財務省) [2025/04/25]