コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/03/25
「公的年金財政状況報告-令和4(2022)年度-」を公表(社保審の年金数理部会)
令和6年3月22日、社会保障審議会年金数理部会は、「公的年金財政状況報告-令和4(2022)年度-」をとりまとめ、公表しました。
年金数理部会においては、毎年度、公的年金各制度の財政状況について制度所管省から報告を受けており、この報告は、その内容をもとに、令和4(2022)年度における公的年金の財政状況を、専門的な観点から横断的に分析・評価を行った結果をとりまとめたものです。
具体的には、令和4(2022)年度の実績の動向等を明らかにし、令和元(2019)年財政検証との比較及び財政状況の評価を行っているほか、共済組合等を含めた厚生年金全体での財政状況もとりまとめています。
必要であれば、こちらをご確認ください。
<「公的年金財政状況報告-令和4(2022)年度-」について>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38574.html
« 「障害者雇用相談援助助成金」の受給資格認定申請を行う予定の事業者の皆様へ(雇用支援機構) | 令和6年春闘 第2回回答集計 賃上げ率5.25%で5%超えを維持(連合) »
記事一覧
- 令和7年度の地方労働行政運営方針 最低賃金・賃金の引上げに向けた支援、非正規雇用労働者への支援、リ・スキリング、ジョブ型人事(職務給)の導入などが示される(厚労省) [2025/04/03]
- 令和7年4月分からの年金額等についてお知らせ 在職老齢年金の計算方法も確認しておきましょう(日本年金機構) [2025/04/03]
- 経営改善計画策定支援・早期経営改善計画策定支援についてマニュアル・FAQなどを改定(中小企業庁) [2025/04/03]
- 令和7年度の雇用・労働分野の助成金 全体のパンフレット簡略版などを公表(厚労省) [2025/04/02]
- 雇用保険に関する業務取扱要領(令和7年4月1日以降)を公表 [2025/04/02]