コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/03/25
令和6年春闘 第2回回答集計 賃上げ率5.25%で5%超えを維持(連合)
令和6年の春闘について、連合(日本労働組合総連合会)から、「第2回回答集計」が公表されました(令和6年3月22日公表)。
これによると、平均賃金方式で回答を引き出した1,446組合の定昇相当込み賃上げの加重平均は16,379円・5.25%(昨年同時期比4,825円増・1.49ポイント増)となりました。
第1回回答集計(16,469円・5.28%)とほぼ同水準を維持しており、比較可能な平成25年(2013年)の春闘以降で、額・率とも最も高いということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和6年春闘 第2回回答集計(2024年3月21日集計、3月22日公表)>
https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/roudou/shuntou/2024/yokyu_kaito/kaito/press_no2.pdf?8594
« 「公的年金財政状況報告-令和4(2022)年度-」を公表(社保審の年金数理部会) | パートナーシップ構築宣言の「ひな形」を改正(経産省) »
記事一覧
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]
- 時間外・休日労働協定届の本社一括届出などについて新たな通達を公表(厚労省) [2025/04/25]
- 「『多様な正社員』制度導入マニュアル」を公表(多様な働き方の実現応援サイト) [2025/04/25]
- 財政制度分科会 持続可能な社会保障制度の構築について議論 財政面からみた論点を整理(財務省) [2025/04/25]