コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/03/28
「中小企業向け賃上げ促進税制」が大幅に強化(日商が周知チラシを公表)
日本商工会議所から、「中小企業向け賃上げ促進税制の周知チラシ(賃上げに取り組む中小企業を応援!「中小企業向け賃上げ促進税制」が大幅に強化されました!)」が公表されました(令和6年3月26日公表)。
中小企業向け賃上げ促進税制は、中小企業者等が、雇用者への給与等支給額を前年事業年度と比べて増加させた場合に、その増加額の一部を税額控除できる制度です。
令和6年度税制改正において、新たに5年間の繰越控除措置が創設されたほか、上乗せ措置の創設・緩和など、大幅に強化されるようです。
このチラシでは、その改正内容を含む同税制の概要が、Q&Aを盛り込んで分かりやすく解説されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<中小企業向け賃上げ促進税制の周知チラシ(賃上げに取り組む中小企業を応援!「中小企業向け賃上げ促進税制」が大幅に強化されました!)を公表>
https://www.jcci.or.jp/news/2024/0326135351.html
« テレワーカーの割合は減少 出社と組み合わせるハイブリットワークが拡大(国交省の調査) | 「人事労務マガジン」厚労省のHPに掲載 人材確保等支援助成金(テレワークコース)の案内などの情報を掲載 »
記事一覧
- 国民年金保険料の「2年前納」制度のページを更新 令和7年度の2年前納の情報を紹介(日本年金機構) [2025/02/04]
- 税務相談チャットボット 令和6年分の消費税・インボイス制度の相談を開始(国税庁) [2025/02/04]
- 届書作成プログラム(ver30.00)を公表 資格取得届・70歳以上被用者該当届(健康保険組合提出用)の様式変更に対応(日本年金機構) [2025/02/04]
- 「両立支援のひろば」の令和6年度版の案内リーフレットを公表 [2025/02/04]
- 令和8年3月新規高等学校卒業者の就職に係る採用選考期日等を取りまとめ(厚労省) [2025/02/03]