コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/06/28
年金財政の仕組みを視覚的に理解できるショート動画・資料を公表(厚労省)
厚生労働省から、年金財政の仕組みを視覚的に理解できるショート動画・資料が公表されました(令和6年6月27日公表)。
これは、幅広い世代の方が「年金財政」の基本的な仕組みを理解しやすくなるよう、インフォグラフィックという視覚的な表現を活用した広報資料だということです。
2本のショート動画と、パワーポイント資料で構成されており、年金財政の持続可能性を高めるための仕組みについて出来る限り分かりやすく情報発信し、年金財政に対する理解を促進することを狙いとして制作されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<年金財政の仕組みを視覚的に理解できるショート動画・資料を公表>
https://www.mhlw.go.jp/stf/dougasiryou_00004.html
« 令和5年度の国民年金の最終納付率 83.1%で過去最高 2年連続で80%台(厚労省) | 「電子帳簿保存法一問一答」を改訂(令和6年6月)(国税庁) »
記事一覧
- 「103万円の壁」の見直しなどを盛り込んだ令和7年度税制改正関連法が成立・官報にも公布 [2025/04/01]
- 令和7年度予算が成立 一般会計総額約115兆円 2年ぶりに過去最大を更新 [2025/04/01]
- 高年齢者雇用安定法Q&A(高年齢者雇用確保措置関係・高年齢者就業確保措置関係)を改訂 経過措置の内容を削除など(令和7年3月31日改訂) [2025/04/01]
- 令和5年度の「職業紹介事業の事業報告の集計結果」及び「労働者供給事業報告書の集計結果」を公表(厚労省) [2025/04/01]
- 「用語解説」を全面リニューアル(こころの耳) [2025/04/01]