コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/07/25
同種の業務に従事する一般労働者の賃金水準(令和6年度適用)」の訂正に伴うQ&Aを公表(厚労省)
厚生労働省から、『「同種の業務に従事する一般労働者の賃金水準(令和6年度適用)」の訂正に伴うQ&A』が公表されました(令和6年7月24日公表)。
令和6年度に適用されるハローワーク別地域指数の一部に算定誤りがあることが分かり、訂正が行われました。
このQ&Aは、誤りのあったハローワーク別地域指数を用いて、労使協定により賃金制度を設定している派遣元事業主と、当該事業所に係る過半数労働組合、過半数代表者、派遣労働者(今年度に働いた経験があり既に離職した元派遣労働者を含む)の方及び派遣先事業主の方に参照していただくためのものです。
注.都道府県別地域指数には算定誤りはなく、同指数を用いている派遣元事業主や関係者の皆様に参照いただくものではありません。
必要であれば、こちらをご覧ください。
<「同種の業務に従事する一般労働者の賃金水準(令和6年度適用)」の訂正に伴うQ&Aを掲載いたしました>
« お祝い金・転職勧奨禁止について職業紹介事業の許可条件に加えるなど 労働力需給調整機能強化のための追加的対応(案)を提示 | 全国健康保険協会運営委員会(令和6年7月25日開催)の資料を公表 »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]