コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/09/06
ジョブ型人事推進会議を開催 『ジョブ型人事指針』の周知徹底活動を多面的に行う(首相官邸・内閣官房)
令和6年9月5日、首相官邸において、「ジョブ型人事推進会議」が開催されました。
会議では、ジョブ型人事を導入した企業との意見交換が行われました。
会議に出席した岸田総理は、この日の意見交換を踏まえ、次のようにコメントしています。
●本日お越しいただいた経営トップの皆様は、ジョブ型人事を導入されている、我が国の労働市場改革のリーディング企業。
●皆様の協力によって、多様な導入企業の多くの事例を具体的に掲載した『ジョブ型人事指針』を、令和6年8月28日に公表した。
●政府としては、出来上がった『ジョブ型人事指針』の周知徹底活動を多面的に行っていく。
ジョブ型人事を推進する方針が、新たな政権にも引き継がれていくのか?
今後の動向に注目です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<ジョブ型人事推進会議(令和6年9月5日)>
首相コメント:
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202409/05jobgatajinji.html
会議資料:
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/jobgatajinji/dai1/gijisidai.html
« 新たな「高齢社会対策大綱」の案について意見募集 後期高齢者の窓口3割負担の判断基準の見直しを検討することなどを明記... | 業務改善助成金 例年よりも申請多数 余裕をもった申請を(厚労省) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]