コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/09/17
次世代育成支援対策推進法施行規則の一部を改正する省令案について意見募集(パブコメ)
「次世代育成支援対策推進法施行規則の一部を改正する省令案」について、令和6年9月14日から、パブリックコメントによる意見募集が開始されています。
この省令の改正案は、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び次世代育成支援対策推進法の一部を改正する法律(令和6年法律第42号)」の施行に伴う改正などを行おうとするものです。
また、労働政策審議会の建議を踏まえ、くるみん認定、トライくるみん認定及びプラチナくるみん認定の認定基準のうち、男性の育児休業等の取得率等の基準の引き上げなども行おうとするものです。
施行期日は、令和7年4月1日と予定されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
意見募集の締切りは、令和6年10月14日となっています。
<次世代育成支援対策推進法施行規則の一部を改正する省令案に関する御意見の募集について(パブコメ)>
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495240162&Mode=0
« 短時間労働者に対する適用拡大に係る事務の取扱いに関するQ&A集 令和6年10月施行分を公表(厚労省) | 新たな「高齢社会対策大綱」を閣議決定 後期高齢者の窓口3割負担の判断基準の見直しを検討することなどを明記 »
記事一覧
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]
- 時間外・休日労働協定届の本社一括届出などについて新たな通達を公表(厚労省) [2025/04/25]
- 「『多様な正社員』制度導入マニュアル」を公表(多様な働き方の実現応援サイト) [2025/04/25]
- 財政制度分科会 持続可能な社会保障制度の構築について議論 財政面からみた論点を整理(財務省) [2025/04/25]