コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/11/15
求人広告掲載時のトラブルについて注意喚起(厚労省・ハローワークインターネットサービス)
ハローワークインターネットサービスで求人情報を提供している事業主の方に対して、求人広告サイト等への掲載についての勧誘があるとの情報が寄せられているようです。
なかには、費用は無料であると説明しながら、後日請求書が届くといった悪質なケースもあるということです。
そこで、厚生労働省・ハローワークインターネットサービスでは、求人広告をインターネット等に掲載依頼する際には、費用などしっかり確認くださいと呼びかけています。
注意喚起のためのリーフレットも公表されていますので、ご確認ください。
<求人広告掲載時のトラブルについて(無料掲載後の高額請求など)>
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/news/invitation_caution.html
<リーフレット「求人掲載時の営業電話のトラブルにご注意ください」>
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/doc/kyuujinkoukokutoraburu.pdf
« 令和7年度予算編成における社会保障に関する課題を整理(財務省) | 厚生労働大臣会見概要 106万円の壁の解消などについて質疑応答(令和6年11月12日) »
記事一覧
- 「育児休業等給付」のページ 新設給付である育児時短就業給付金に関するリーフレットなども公表(厚労省) [2025/02/05]
- 毎月勤労統計調査 令和6年分結果速報 名目賃金は33年ぶりの高い伸びも実質賃金は3年連続のマイナス [2025/02/05]
- 毎月勤労統計調査 令和6年12月分結果速報 実質賃金0.6%増 2か月連続プラス(厚労省) [2025/02/05]
- 「103万円の壁」の見直しなどを盛り込んだ令和7年度税制改正関連法案を閣議決定 国会に提出(財務省) [2025/02/05]
- 脱退一時金請求書の様式を変更 外国送金の国際ルールの変更に対応(日本年金機構) [2025/02/05]