2024/11/22
「建設産業における女性活躍・定着促進に向けた実行計画」 新計画の骨子案について議論(国交省の検討会)
国土交通省では、建設産業における女性活躍・定着を促進するため、過年度の取組状況を踏まえ、官民一体となって取り組むべき事項を実行計画として整理することを目的として、「建設産業における女性活躍・定着促進に向けた実行計画検討会」を設置しました。
その第2回の検討会が、令和6年11月20日に開催されました。
今回の検討会では、新計画の骨子案について議論が行われました。
骨子案では、官民をあげて取り組む内容として、次のような項目案が示されています。
(1) 建設産業の魅力発信 ~選ばれる建設産業を目指して~
○女性活躍・定着促進に向けた意識改革
○働きやすい柔軟な働き方のできる環境整備
○スキルアップできる環境整備
○建設産業の魅力・働き甲斐の効果的な発信
(2) 働きやすい現場の実現 ~現場で働く女性従事者のハード・ソフト両面からの環境整備~
○建設現場のハード面からの環境整備
○現場における働き方改革
○現場における意識改革
(3) 女性活躍・定着促進に向けた取組の裾野拡大 ~取組の普及・新計画のフォローアップ~
○建設産業女性定着支援ネットワークの活動の全国展開・取組充実
○計画策定後のフォローアップ・取組内容の展開
来年の1~2月頃に、新計画の案がまとまる予定です。
詳しくは、こちらをご確認ください。
<建設産業における女性活躍・定着促進に向けた実行計画検討会/資料(第2回検討会をご確認ください)>
https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/const/tochi_fudousan_kensetsugyo_const_tk2_000001_00035.html
« 高額療養費制度 自己負担限度額の引き上げ・所得区分の細分化などを検討(社保審の医療保険部会) | 「『確定拠出年金法施行規則の一部を改正する省令』の公布について(令和6年 年発1118第4号)」などを公表(厚労省の... »
記事一覧
- 「規制改革推進に関する中間答申(案)」を提示 時間単位の年次有給休暇日数の拡大や賃金のデジタル払いの拡大などを検討(規制改革推進会議) [2024/12/26]
- 令和5年の年休の取得率65.3% 過去最高(令和6年就労条件総合調査) [2024/12/26]
- 就職氷河期世代の支援施策 今後の方向性などについて資料を公表(内閣官房 就職氷河期世代支援推進室) [2024/12/26]
- 「社会保障審議会年金部会における議論の整理」を公表 いわゆる106万円の壁の撤廃など次期年金制度改革における方向性を示す [2024/12/26]
- 令和7年1月から「養育期間標準報酬月額特例申出書」への戸籍抄本等の添付が省略可能に 厚労省が事務の取り扱いについて通達を発出 [2024/12/26]