コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/12/03
令和7年度 申告申請のための障害者雇用納付金制度事務説明会を開催(高齢・障害・求職者雇用支援機構)
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構では、毎年2・3月に翌月4月からの申告申請に向けた障害者雇用納付金制度事務説明会を全国各地で開催しています。
説明会では、納付金制度及び申告申請書の作成手順等を、わかりやすく説明するということです。
この度、令和7年度の説明会の開催について、スケジュールなどのお知らせがありました。
同機構では、「令和7年度に初めて申告申請の手続を行う企業の担当者の方はもちろんのこと、手続の経験がある企業の担当者の方におかれましても、ぜひご参加ください」と呼びかけています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和7年度 申告申請のための障害者雇用納付金制度事務説明会開催のお知らせ>
https://www.jeed.go.jp/disability/levy_grant_system_briefing.html
« 中小規模事業者の多数が個人データの安全管理措置に関する取組が十分でない状況(個人情報保護委員会の調査) | 「フリーランスの取引に関する新しい法律」について石破総理がメッセージ »
記事一覧
- 「育児休業等給付」のページ 新設給付である育児時短就業給付金に関するリーフレットなども公表(厚労省) [2025/02/05]
- 毎月勤労統計調査 令和6年分結果速報 名目賃金は33年ぶりの高い伸びも実質賃金は3年連続のマイナス [2025/02/05]
- 毎月勤労統計調査 令和6年12月分結果速報 実質賃金0.6%増 2か月連続プラス(厚労省) [2025/02/05]
- 「103万円の壁」の見直しなどを盛り込んだ令和7年度税制改正関連法案を閣議決定 国会に提出(財務省) [2025/02/05]
- 脱退一時金請求書の様式を変更 外国送金の国際ルールの変更に対応(日本年金機構) [2025/02/05]