コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2025/01/23
同一労働同一賃金部会の開催、犯罪実行者の募集への対応などについて議論(労政審の労働力需給制度部会)
厚生労働省から、令和7年1月22日に開催された「第378回 労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会/資料」の資料が公表されました。
今回の議事には、労使協定書における賃金等の記載状況(一部事業所の集計結果(令和6年度))等についてのほか、「同一労働同一賃金部会の開催について」、「犯罪実行者の募集への対応について」が含まれています。
●同一労働同一賃金部会の開催について
同一労働同一賃金の施行状況や非正規雇用労働者の現状等を踏まえ、必要な制度の見直しについて検討を行うために、同一労働同一賃金部会を開催することとされました。
今回提出された資料では、その趣旨説明のほか、検討事項、進め方・スケジュールの案が示されています。
●犯罪実行者の募集への対応について
今回提出された資料では、「職業安定法等を起点とする関係機関等が連携した削除要請の実効的な実施」、「求人メディア等を悪用して行われる「闇バイト募集」の防止・排除」などの取り組みが説明されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<第378回 労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会/資料>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_49012.html
« 派遣労働者の待遇決定方式 令和6年度は労使協定方式が9割超え(厚労省) | 日本年金機構からのお知らせ 「オンライン事業所年金情報サービスの拡大」「資格確認書発行にかかる手続き」などの情報を掲載 »
記事一覧
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]
- 時間外・休日労働協定届の本社一括届出などについて新たな通達を公表(厚労省) [2025/04/25]
- 「『多様な正社員』制度導入マニュアル」を公表(多様な働き方の実現応援サイト) [2025/04/25]
- 財政制度分科会 持続可能な社会保障制度の構築について議論 財政面からみた論点を整理(財務省) [2025/04/25]