コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2025/03/05
カスタマー・ハラスメント防止のための各団体共通マニュアル(業界マニュアル作成のための手引)を作成(東京都/TOKYOはたらくネット)
東京都/TOKYOはたらくネットから、カスタマー・ハラスメント防止のための各団体共通マニュアルを作成し、公表したとのお知らせがありました(令和7年3月4日公表)。
このマニュアルは、業界団体が、会員企業向けに当該業界におけるカスタマー・ハラスメントの特徴や推奨される対応等を示すマニュアルを作成する際の参考となるように、マニュアルの共通事項や策定上のポイントを東京都が提示するものものです(業界マニュアル作成のための手引)。都内で事業を行う事業者を会員とする業界団体はもちろん、それ以外の方にも参考になる内容となっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<カスタマー・ハラスメント防止のための各団体共通マニュアル>
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/plan/kasuharamanual/index.html
« 老齢年金請求書にかかる電子申請サービスを利用できる方を拡大(日本年金機構) | 女性の活躍推進企業データベース 案内メールに関するお知らせ(令和7年3月) »
記事一覧
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]
- 時間外・休日労働協定届の本社一括届出などについて新たな通達を公表(厚労省) [2025/04/25]
- 「『多様な正社員』制度導入マニュアル」を公表(多様な働き方の実現応援サイト) [2025/04/25]
- 財政制度分科会 持続可能な社会保障制度の構築について議論 財政面からみた論点を整理(財務省) [2025/04/25]