コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2013/12/05
大阪の介護大手、ケア21が定年制廃止へ
介護サービス大手「ケア21」(大阪市)は12月3日、来年度から60歳の定年制を廃止すると明らかにしました。大半の企業がいったん退職させて給与を抑える再雇用制を選ぶなか、定年廃止は従業員数千人規模の企業としては異例で、何歳まででも働けるようにします。
10月の取締役会で決定しました。体力や能力に問題が生じた場合は、協議して職種などを変更。雇用環境を安定させることで、経験豊かな社員にとどまってもらう狙いです。
« 10月の給与総額 4か月ぶりに増加 | 労働時間規制について意見書 規制改革会議 »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]