コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2014/03/10
大手居酒屋チェーンのアルバイトの時給は最低賃金ギリギリの水準
大手の居酒屋チェーンのアルバイトの時給が各都道府県の最低賃金と同じ水準だったことが、日本共産党の調べでわかりました。創業者によると最低賃金ではない職種の募集もしている反論しました。ただ、高い時給の箇所は、深夜残業の法定割増分を足したものでした。
3月4日の参議院予算委員会において、その居酒屋の募集時給について47都道府県を調査したところ、13都道府県において、その地域の最低賃金で人材募集をしていることが分かりました。「中小企業だからという言い訳は通用しない。十分に体力がある大企業が最低賃金で雇用している状況を放置して良いのか」と安倍首相に質問しました。
安倍首相は「最低賃金に張り付いている企業は、なかなか人材が集まらない状況をつくっていくなかで、賃金待遇あるいは職場環境の改善に、努力を傾注していかなければならない」と答弁したにとどまりました。
2014年の春闘では正社員の賃上げムードが高まるなか、アルバイトやパートタイマーなどの非正規雇用者にはまだまだ厳しい様子が伺えます。
« 専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法案の概要 | 父子家庭に対する経済的支援が拡充へ―父子福祉資金貸付金新設 »
記事一覧
- 健康保険証の発行終了に伴う各種取扱いについてお知らせ(協会けんぽ) [2024/11/26]
- マイナンバーカードの健康保険証への移行に伴う対応についてお知らせ(日本年金機構) [2024/11/26]
- 在職老齢年金制度の見直しなどの方向性を示す(社保審の年金部会) [2024/11/26]
- 12月は「職場のハラスメント撲滅月間」 令和6年度もシンポジウムを開催(厚労省・あかるい職場応援団) [2024/11/26]
- 雇用保険法に基づく各種助成金 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を受けた見直しを行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2024/11/25]