コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2015/10/23
介護休業給付、賃金の67%に引き上げを検討 厚生労働省
厚生労働省は22日、家族の介護のために仕事を休む介護休業制度で、介護休業を取る人への給付金を引き上げる検討に入りました。現在賃金の40%となっている給付金を、先行して引き上げた育児休業と同じ賃金の67%とする案を軸に調整する見込みです。1月上旬の労使が参加する労働政策審議会の分科会で、労使の代表らと今後の給付率について議論します。
« マイナンバー個人向け紹介動画 英語・中国語・韓国語の字幕対応 | 育休取得後に雇い止め マタハラで違法として女性が会社を提訴 »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]