コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2016/03/09
育児・介護と仕事の両立へ 雇用保険法改正案、衆院本会議で審議入り
育児や介護と仕事を両立しやすくする対策を盛り込んだ雇用保険法などの改正案が8日午後、衆院本会議で審議入りしました。雇用保険の保険料を引き下げて確保する財源を企業内保育所の整備にあてるほか、介護休業をわけてとれるようになります。安倍晋三首相は「一億総活躍」の実現に向け「介護離職ゼロ」を目標に掲げており、介護休業制度の利用を促す狙いがあります。
【日本経済新聞】
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H0P_Y6A300C1EAF000/
« 人材会社が退職指南の場合、助成金支給せず 厚労省方針 | マイナンバー事業主向け広報資料が更新 »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]