コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/11/16
公的職業訓練のコース情報検索ページを開設
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構から、平成29年11月15日、「ハロートレーニング コース情報検索ページの開設について」というお知らせがありました。
ハロートレーニングとは、平成28年11月に決定した公的職業訓練の愛称です。
今回、解説された検索ページでは、全国の公共職業能力開発施設や民間教育訓練機関等で実施するハロートレーニングの情報が紹介されており、様々な角度から検索が可能となっています。
求職者向けハロートレーニングのほか、在職者向けハロートレーニングも検索できます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<ハロートレーニング コース情報検索ページの開設について>
http://www.jeed.or.jp/js/station/info/5.html
« 初任給 すべての学歴・規模で増加傾向 | 厚労省のブラック企業リスト更新 公表企業が約500社に »
記事一覧
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]
- 時間外・休日労働協定届の本社一括届出などについて新たな通達を公表(厚労省) [2025/04/25]
- 「『多様な正社員』制度導入マニュアル」を公表(多様な働き方の実現応援サイト) [2025/04/25]
- 財政制度分科会 持続可能な社会保障制度の構築について議論 財政面からみた論点を整理(財務省) [2025/04/25]