コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/02/15
「スーパーシティ」構想の実現に向けた法整備を加速させる方針(戦略特区諮問会議)
2019(平成31)年2月14日に、首相官邸で開催された「第38回国家戦略特別区域諮問会議」の資料が公表されました。
今回の会議では、区域計画の認定、及び「スーパーシティ」構想の実現に向けた今後の取組について議論が行われました。
議長である安倍総理は、「スーパーシティはわが国の未来を切り開くソサエティー5.0の先駆け。その実現には、これまでの発想にとらわれない大胆な規制改革と革新的なイノベーションを積極的に取り込んだインフラの整備が求められる」と強調。内閣府を中心に、関係省庁は連携して、本日決定した方針を踏まえ、スーパーシティの早期の実現に向けて取組を進めていくこととしています。
なお、区域計画の認定については、たとえば、「一定の基準を満たす企業が、千葉市全域において、家事の負担を抱える女性の活躍推進や家事支援ニーズへ対応するため、外国人家事支援人材を受け入れる事業を実施する(平成31年6月を目途に実施)」といった具体的な方向性も示されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<第38回 国家戦略特別区域諮問会議 配布資料(内閣府)>
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/dai38/shiryou.html
« 一般トライアルコース助成金のトライアル雇用の対象者を拡充する告示の改正案について意見募集(パブコメ) | 女性活躍推進とハラスメント対策を強化する法案にパワーハラスメント防止対策の法制化も盛り込む(労政審が妥当と答申) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]