コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/03/13
雇用類似の働き方 発注者からのセクハラ等の防止についても検討
厚生労働省から、平成31(2019)年3月13日開催の「第7回 雇用類似の働き方に係る論点整理等に関する検討会」の資料が公表されています。
今回の検討会では、 「スキルアップ・キャリアアップ」、「発注者からのセクシュアルハラスメント等の防止」、「紛争が生じた際の相談窓口等」などについて、検討が行われました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「第7回 雇用類似の働き方に係る論点整理等に関する検討会」の資料>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03923.html
« 雇用保険の追加給付 現受給者には平成31年3月18日から支払開始 | 改正労基法に関するQ&Aを公表(厚労省) »
記事一覧
- 毎月勤労統計調査 令和7年2月分結果速報 実質賃金1.2%減 2か月連続のマイナス [2025/04/07]
- 「令和7年4月から始まる子育て支援策」に関し石破総理がビデオメッセージ [2025/04/07]
- 医療業(医師を除く)向けの勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルを掲載(働き方・休み方改善ポータルサイト) [2025/04/07]
- メリット制の在り方を検証(労災保険制度の在り方に関する研究会) [2025/04/07]
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]