コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/10/31
情報連携可能な事務手続きの一覧及び省略可能な書類を更新(内閣府)
内閣府から、「情報連携可能な事務手続きの一覧及び省略可能な書類を更新しました」との案内がありました(令和元年(2019年)10月30日公表)。
情報連携とは、マイナンバー法に基づき、これまで国民・住民の皆様が行政の各種事務手続で提出する必要があった書類を省略することができるよう、 専用のネットワークシステムを用いて、異なる行政機関の間でマイナンバーから生成された符号をもとに情報をやり取りすることです。
情報連携は、2017年11月から順次開始されています。
現時点では、地方公共団体での児童手当や介護保険、地方税の減免手続をはじめ、 健康保険関係、ハローワーク関係、奨学金関係の各種手続などで実施されていますが、これが可能な事務手続きの一覧及び省略可能な書類が一覧にまとめられました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<情報連携可能な事務手続きの一覧及び省略可能な書類を更新しました>
https://www.cao.go.jp/bangouseido/case/individual/renkei.html#Taishou
« テレワーク業界別ハンドブックを拡充 サービス業などを追加(TOKYOはたらくネット) | 2022年3月卒も現行の就活ルール(採用選考6月解禁)で 政府が考え方を示す »
記事一覧
- 派遣労働者に係る労使協定方式 独自統計を使用する場合の「独自統計調査の活用について(報告)」の記載例を公開(厚労省) [2024/11/28]
- 鉄道分野において「特定技能1号」の在留資格が初めて許可されました(国交省) [2024/11/28]
- 令和6年春闘 年末一時金(第2回)回答集計を公表(連合) [2024/11/28]
- 女性活躍推進及びハラスメント対策について論点を整理(労政審の雇用環境・均等分科会) [2024/11/27]
- 求人者の皆さまや医療・介護・保育・幼児教育施設などで人材を募集している皆様へ向けたリーフレットを公表(厚労省) [2024/11/27]