コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/04/21
新型コロナウイルス対策 令和2年度の補正予算案 変更を閣議決定
令和2年度の補正予算案の変更が閣議決定されました。
感染症の影響が長引き、全ての国民が厳しい状況に置かれているということで、すべての国民を対象に、一律、1人当たり10万円の給付を行うことが公表されていますが、これに伴い、緊急経済対策及び令和2年度の補正予算案に所要の変更が加えられました。
一律、1人当たり10万円の給付には、約8.9兆円が充てられる計算になります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
閣議決定前の「政府与党政策懇談会」での安倍総理のコメントも紹介しておきます。
<令和2年度補正予算(第1号)の概算の変更が閣議決定されました>
https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2020/hosei0420.html
<令和2年4月20日 政府与党政策懇談会>
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/202004/20yoto_kondankai.html
« 後期高齢者医療制度の令和2・3年度の保険料 全国平均で1人当たり月額6,397円(7.4%増加) | 新型コロナウイルス対策 資金繰り等支援策パンフレット(令和2年4月20日版に更新)(経産省) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]