コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2010/12/08
給料未払いで障害者42人を含む80人を解雇
京都市にある「イオンモールKYOTO」に入っているグッズショップが11月下旬に閉店し、42人の障害者を含む80人の従業員が給料未払いのまま解雇されていたことがわかりました。京都労働局は労働基準法違反の疑いで調査しています。
従業員への解雇は給料日前日の11月24日夜に通告されました。10月分以降の給与が未払いのうえ、法律で定められた解雇予告手当も支払われていないということで、未払い総額は、約2400万円に上ります。
労働局は今春に同社から「障害者を雇用したい」との申し入れを受け、協力してきただけに「障害者を積極雇用していた店舗が閉店したのは残念だ。未払い賃金と手当を支払うよう求める」と話しています。会社側は8日午後、従業員たちに説明会を開くということです。
« 職場の受動喫煙対策 義務化へ ~罰則規定は見送り~ | SUMCOが希望退職を募集 300人見込む »
記事一覧
- 令和6年の賃金構造基本統計調査の結果を公表 一般労働者の賃金月額は33万400円で過去最高 伸び率も33年ぶりの水準(厚労省) [2025/03/18]
- 「再生・再チャレンジ支援円滑化パッケージ」を取りまとめ(経産省の挑戦する中小企業の経営改善・再生支援強化会議) [2025/03/18]
- 売上高100億円を目指し大胆な投資を進めようとする中小企業の取組を支援 「中小企業成長加速化補助金」の公募開始(中小企業庁) [2025/03/18]
- 令和7年春闘 第1回回答集計 賃上げ率5.46%と前年同時期を上回る 中小の賃上げ率は5.09%と33年ぶりに5%超え(連合) [2025/03/17]
- ストレスチェックの実施義務対象の拡大などを盛り込んだ「労働安全衛生法等の一部改正法案」を国会に提出(厚労省) [2025/03/17]