2021/03/09
緊急事態宣言を踏まえた障害年金診断書の提出についての特例措置についてお知らせ(日本年金機構)
日本年金機構から、障害年金等を受けている皆様に向けて、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を踏まえた障害年金診断書の取扱いについてお知らせがありました(令和3年3月8日公表)。
障害年金を受給されている方は、提出期限までに、障害年金診断書を日本年金機構に提出していただく必要があり、期限までに提出されない場合は、通常は、障害年金の支払いが一時差止めとなります。
障害年金診断書の作成可能期間は3か月間とされていますが、緊急事態宣言(期間:令和3年1月8日~同年3月21日)の対象地域に居住する方や、圏域をまたいで対象地域の医療機関を受診する方が、医療機関を受診できず、通常の手続を円滑に行うことができない場合も想定されます。
そのため、次のとおり、障害年金診断書の提出についての特例措置を講じるということです。
●提出期限が令和3年2月末日である方
→令和3年5月末日までに障害年金診断書が提出された場合は、障害年金の支払いの一時差止めは行いません。
●提出期限が令和3年3月末日、4月末日または5月末日である方
→令和3年6月末日までに障害年金診断書が提出された場合は、障害年金の支払いの一時差止めは行いません。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<【障害年金等を受けている皆様へ】新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を踏まえた障害年金診断書の取扱いについて>
≫ https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2021/202103/0308sindansho.html
« 「勤務間インターバル制度導入・見直しのためのワークシート」を掲載(働き方・休み方改善ポータルサイト) | 「父親の仕事と育児両立読本」の最新版などを公表(厚労省・イクメンプロジェクト) »
記事一覧
- 毎月勤労統計調査 令和7年2月分結果速報 実質賃金1.2%減 2か月連続のマイナス [2025/04/07]
- 「令和7年4月から始まる子育て支援策」に関し石破総理がビデオメッセージ [2025/04/07]
- 医療業(医師を除く)向けの勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルを掲載(働き方・休み方改善ポータルサイト) [2025/04/07]
- メリット制の在り方を検証(労災保険制度の在り方に関する研究会) [2025/04/07]
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]