コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/06/17
緊急事態宣言 沖縄県を除き令和3年6月20日をもって解除 一部を除き重点措置へ(首相官邸)
政府は、令和3年6月17日、
その概要は次のとおりです。
10都道府県に発令されている緊急事態宣言について、
●沖縄県については解除せずに延長(期限は令和3年7月11日ま
●沖縄県以外の9都道府県については解除
・うち、東京都、京都府、大阪府、兵庫県、愛知県、福岡県、
・岡山県、広島県は移行せず完全に解除
また、令和3年6月20日を期限としてまん延防止等重点措置が適
詳細は、正式決定の後、
<新型コロナウイルス感染症等関連情報(首相官邸)>
http://www.kantei.go.jp/jp/
« 政府与党連絡会議 東京オリ・パラ、緊急事態宣言などについて総理がコメント 国会は閉会へ | 女性活躍・男女共同参画の重点方針2021を取りまとめ 重点的に取り組むべき事項を決定 »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]