コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/09/30
令和4年8月 有効求人倍率は8か月連続で改善 完全失業率も改善
令和4年9月30日、厚生労働省から、令和4年8月分の一般職業紹介状況が公表されました。
これによると、「有効求人倍率(季節調整値)」は、「1.32倍」となり、前月の1.29倍から0.03ポイント上昇しました(8か月連続の改善)。
また、同日、総務省から公表された令和4年8月分の「完全失業率(季節調整値)」は、「2.5%」となり、前月の2.6%から0.1ポイント低下しました(2か月連続で据え置きの後改善)。
なお、完全失業者数は177万人(前年同月に比べ17万人の減少)となり、14か月連続で減少しています。
有効求人倍率が改善されたことについては、「8月は行動制限のない夏休みシーズンとなり、宿泊業、飲食サービス業や生活関連サービス業、娯楽業などで人手を確保する動きが活発になった」などと分析されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<一般職業紹介状況(令和4年8月分)について(厚労省)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28129.html
<労働力調査(基本集計)2022年(令和4年)8月分(総務省)>
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukei04_01000232.html
« 第4回教育未来創造会議を開催 コロナ後のグローバル社会を見据えた人への投資などについて議論 | 令和4年10月から変更となる届書様式レイアウトを掲載 ダウンロードも可能(日本年金機構) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]