コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/06/05
マイナンバーカードと健康保険証の一体化(現行の健康保険証の廃止)などを盛り込んだ改正法案が成立
令和5年6月2日、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律」が可決・成立しました。この改正により、マイナンバーカードと健康保険証の一体化(現行の健康保険証の廃止)、戸籍等への「氏名の振り仮名」の追加、公金受取口座の登録の促進などが実施されることになります。
施行時期は、基本的には、公布の日から起算して1年3か月以内の政令で定める日とされており、令和6年の秋ごろの施行になると見込まれています。参考までに、国会に提出された際の改正法案の概要を紹介しておきます(特に修正なく成立)。
こちらでご確認ください。
<行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律案(マイナンバー法等の一部改正法案)/概要(デジタル庁)>
https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/8db62cdf-8375-4c4f-b807-8d98595b67e8/5a0f065d/20230307_laws_law_outline_01.pdf
« 令和5年の高年齢者・障害者雇用状況報告の提出について | 年休暇取得促進の特設サイトを更新(令和5年6月)(働き方・休み方改善ポータルサイト) »
記事一覧
- 「企業の競争力強化のためのダイバーシティ経営(ダイバーシティレポート)」を公表(経産省) [2025/04/08]
- 「外国人技術者の採用・定着に向けたハンドブック」を公表 セミナー動画も(国交省) [2025/04/08]
- 毎月勤労統計調査 令和7年2月分結果速報 実質賃金1.2%減 2か月連続のマイナス [2025/04/07]
- 「令和7年4月から始まる子育て支援策」に関し石破総理がビデオメッセージ [2025/04/07]
- 医療業(医師を除く)向けの勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルを掲載(働き方・休み方改善ポータルサイト) [2025/04/07]