2023/11/10
マイナンバー情報総点検本部 「総点検の着実な進捗を確認」 新たな紐づけ誤り発覚も
令和5年11月9日、首相官邸において「第4回マイナンバー情報総点検本部」が開催されました。
今回は、マイナンバー情報総点検の進捗状況等及びマイナンバー情報総点検等に係る関係省庁の取組状況について議論が行われました。
出席した岸田総理は、この日の議論を踏まえ、次のようにコメントしました。
●個別データの点検の進捗状況について報告を受けたが、21の点検対象事務のうち、12事務においては8割以上の機関が、中でも7事務では全ての機関が点検作業を終了するなど、総点検の着実な進捗を確認した。
●各大臣においては、個別の自治体の作業状況をよく把握し、特に進捗が遅れている自治体をフォローして、円滑に点検が進むよう伴走型の支援をお願いいする。
また、経済対策に盛り込んだ地方自治体の標準準拠システムへの移行についても、補正予算を活用してシステム整備を速やかに進めてほしい。
今回の進捗状況の報告によると、前回の総点検本部(令和5年10月6日)から今回の総点検本部(令和5年11月9日)までの間に、公金受取口座で227件など、新たな紐づけ誤りが見つかっているようです。
政府は、今月末をめどに総点検を終え、来月上旬には最終結果を報告する方針ですが、今後の動向に注目です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<第4回 マイナンバー情報総点検本部>
首相コメント
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202311/09mynumber.html
資料
https://www.digital.go.jp/councils/mynumber-all-check/71736e4c-29c5-46b5-ab89-23b546dfc03e
« 12月に実施する「職場のハラスメント撲滅月間」のポスターを掲載(あかるい職場応援団) | 少子化対策拡充の財源 医療保険料に上乗せ徴収する案が有力 支援金制度の構築へ向け議論開始(こども家庭庁の大臣懇話会) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]