コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/11/28
「次期個人番号カードタスクフォース中間とりまとめ骨子」について意見募集(パブコメ)
「次期個人番号カードタスクフォース中間とりまとめ骨子」について、令和5年11月27日から、パブリックコメントによる意見募集が開始されています。
この中間とりまとめ骨子は、デジタル庁が立ち上げたタスクフォースでの次期個人番号カードの検討について、その中間とりまとめを行ったものです。
次期個人番号カードについては、券面に性別は記載しないことや個人番号カードの呼称(マイナンバーカード)を変えることも検討されています。
そのほか、暗証番号は現在の4つから2つに減らし、現在5年間となっている電子証明書の有効期間をカード本体の有効期間にあわせて10年間に延長する(18歳未満は5年のまま)などの変更が検討されています。
意見募集の受付締切は、令和5年12月8日までとなっています(任意の意見募集であるため、通常よりも期間は短め)。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「次期個人番号カードタスクフォース中間とりまとめ骨子」に係る意見募集>
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=290311091&Mode=0
« 「5分研修シリーズ」に「交替勤務をしている方のメンタルヘルスケア」などを新たに追加(こころの耳) | 令和6年4月からの旧適用猶予事業・業務用の36協定届、裁量労働制に関する様式、労働条件通知書の新様式を追加(厚労省... »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]