コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/05/22
令和6年2月開催の「多様な正社員制度導入支援セミナー」の資料・動画をアップロード(多様な働き方の実現応援サイト)
厚生労働省が運営する「多様な働き方の実現応援サイト」から、「令和6年2月9日開催 「多様な正社員」制度導入支援セミナーの資料・動画をアップロードしました!」とのお知らせがありました(令和6年5月21日公表)。
このセミナーでは、多様な人材活用のヒントとなるよう、「多様な働き方」に関するトレンドや、勤務地や職務内容、勤務時間などを限定した「多様な正社員」制度のポイント、実際に「多様な働き方」を実践されている先進事例などが紹介されています。同サイトでは、「この機会に「多様な働き方」について考えてみませんか?」と、セミナーの視聴を呼びかけています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和6年2月9日開催 「多様な正社員」制度導入支援セミナーの資料・動画をアップロードしました!>
https://part-tanjikan.mhlw.go.jp/seminar/#tabitem2
« 令和6年度団体経由産業保健活動推進助成金の申請などについてお知らせ(独・労働者健康安全機構) | 母が有職の割合 子が中学1年生の時点では81.8%(平成22年出生児に関する厚労省の縦断調査) »
記事一覧
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]
- 時間外・休日労働協定届の本社一括届出などについて新たな通達を公表(厚労省) [2025/04/25]
- 「『多様な正社員』制度導入マニュアル」を公表(多様な働き方の実現応援サイト) [2025/04/25]
- 財政制度分科会 持続可能な社会保障制度の構築について議論 財政面からみた論点を整理(財務省) [2025/04/25]