コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2010/12/27
訓練で腰痛 労災と認める判決
日本航空のパイロットが訓練の際に腰を痛め、労災と認めないのは不当だと訴えていた
裁判で、東京裁判は、国の決定を取り消し、労災と認める判決を言い渡しました。
このパイロットは、経営再建中の日本航空から整理解雇を通告されており、
労災でけがをした人を解雇するのは違法だと主張しています。
日本航空の副操縦士であったこの方は6年前、飛行機からの
緊急脱出訓練に参加して腰を痛めて操縦ができなくなりました。
判決で東京地方裁判所の渡邉和義裁判官は
「腰痛は訓練によるものと認められる」と指摘して労働基準監督署の決定を取り消し、労災と認めました。
« 利用者の負担増見送り…介護保険改正基本方針 | 厚労省 国立・労災病院など再編検討へ »
記事一覧
- 令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について 国税庁が専用ページを設け各種情報を掲載 [2025/04/28]
- 第96回メーデー中央大会 石破総理も出席 「2020年代に最低賃金の全国平均1,500円」「人財尊重社会」の実現に向けて今後とも最大限の努力をする [2025/04/28]
- 2025年版 中小企業白書・小規模企業白書を公表(中小企業庁・経産省) [2025/04/28]
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]