コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/07/30
令和6年6月 有効求人倍率は3か月連続で低下・完全失業率は5か月ぶりに改善
令和6年7月30日、厚生労働省から、令和6年6月分の一般職業紹介状況が公表されました。
また、同日、総務省から、同月分の労働力調査の結果が公表されました。
これらにより、令和6年6月分の有効求人倍率と完全失業率が明らかにされています。
●有効求人倍率
→「1.23倍」で、前月に比べて0.01ポイント低下(3か月連続で“低下〔悪化〕”)
●完全失業率
→「2.5%」で、前月に比べて0.1ポイント低下(5か月ぶりの“低下〔改善〕”)
令和6年6月分の有効求人倍率の低下については、円安や物価高による原材料費の高騰の影響などで企業が求人を控える傾向が続いているなどと分析されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<厚労省:一般職業紹介状況(令和6年6月分)について>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41697.html
<総務省:労働力調査(基本集計)2024年(令和6年)6月分及び4~6月期平均>
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukei04_01000266.html
« 令和7年度予算案の概算要求 基本方針を閣議了解 | 雇用保険の基本手当日額、支給限度額など 令和6年8月1日から変更(厚労省) »
記事一覧
- 育児・介護休業等に関する規則の規定例[詳細版] 令和7年4月1日・同年10月1日施行対応版を公表(厚労省) [2025/02/06]
- 「まだ大丈夫」はもう遅い!?中小企業の経営支援に関するイベントを全国7都市で開催(中小企業庁) [2025/02/06]
- 「人事労務マガジン」厚労省のHPに掲載 「労働保険料の令和7年度全期・第1期分の口座振替申込期限は2月25日です」などの情報を掲載 [2025/02/06]
- 「STOP!名簿流出」の啓発を目的として 人気TVアニメとコラボレーションし情報発信(個人情報保護委員会) [2025/02/06]
- 令和8(2026)年暦要項を公表(国立天文台) [2025/02/06]