2024/09/18
100歳以上の高齢者の数 54年連続で過去最多を更新 令和6年は9万5,119人 女性が88%
政府は、昭和38年に100歳以上の高齢者に初めて贈呈して以来、老人の日の記念行事として100歳を迎える高齢者に内閣総理大臣からのお祝い状と記念品を贈呈しています。その対象となる高齢者は、今年度中に100歳に到達し、又は到達する見込みの方で、老人福祉法で定める老人の日(毎年9月15日)にご存命の方です。
この度、厚生労働省から、令和6年度の対象者数が4万7,888人(前年度比+781人)であったことが公表されました。このように記念品の贈呈などを行うのは、100歳を迎える高齢者の長寿を祝い、多年にわたり社会の発展に寄与してきたことに感謝することはもちろんですが、これを機に、高齢者福祉についての関心と理解を深めてもらう狙いもあるということです。なお、参考として、住民基本台帳に基づく100歳以上の高齢者の総数なども公表されています(概要は次のとおり)。
●100歳以上の高齢者の数は、老人福祉法が制定された昭和38年には全国で153人でしたが、昭和56年に1,000人を超え、平成10年に1万人を超えました。平成24年に5万人を超え、令和6年は9万5,119人(前年比+2,980人)です。
また、100歳以上の高齢者のうち女性は8万3,958人(全体の約88%)です。100歳以上の高齢者の数は、54年連続で過去最多を更新しているということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<百歳の高齢者へのお祝い状及び記念品の贈呈について(令和6年9月)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_43585.html
« お祝い金禁止の実効性を確保するための方策など(募集情報等提供事業者による金銭等提供の禁止など)を盛り込んだ省令・指... | 次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画策定指針(一般事業主行動計画の策定に関する内容)の改正案について意見募集(... »
記事一覧
- 違反した場合に求人不受理にできる対象条項に育介法の改正規定を追加 政令の改正案を提示(労政審の職業安定分科会労働力需給制度部会) [2024/11/22]
- 「『確定拠出年金法施行規則の一部を改正する省令』の公布について(令和6年 年発1118第4号)」などを公表(厚労省の新着通知) [2024/11/22]
- 「建設産業における女性活躍・定着促進に向けた実行計画」 新計画の骨子案について議論(国交省の検討会) [2024/11/22]
- 高額療養費制度 自己負担限度額の引き上げ・所得区分の細分化などを検討(社保審の医療保険部会) [2024/11/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「~協会けんぽ管掌事業所のご担当者さまへ~令和6年12⽉2⽇以降の資格確認書の発⾏」などの情報を掲載 [2024/11/21]