コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/12/27
大手企業の冬のボーナス 3年連続で増加し2年連続の90万円台(経団連の調査)
経団連(日本経済団体連合会)から、「2024年 年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結結果(加重平均)」が公表されました(令和6年12月26日公表)。
これによると、集計した161社の平均妥結額は、前年の年末と比べて2.11%増の92万5,545円でした。前年同期からの増加は3年連続。
2年連続で90万円台となり、現行の集計方法となった1981年(昭和56年)以降で3番目に高い水準となっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<2024年 年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結結果〔加重平均〕>
https://www.keidanren.or.jp/policy/2024/090.pdf
« 電子納付機能のサービス停止についてお知らせ(e-Gov) | 雇用保険の新設給付である育児時短就業給付金の支給限度額を定める告示が官報に公布されました »
記事一覧
- 令和7年度の雇用・労働分野の助成金 全体のパンフレット簡略版などを公表(厚労省) [2025/04/02]
- 雇用保険に関する業務取扱要領(令和7年4月1日以降)を公表 [2025/04/02]
- 雇用保険の給付金は2年の時効の範囲内であれば支給申請が可能 リーフレットに「出生後休業支援給付金」、「育児時短就業給付金」のことなどを盛り込む(厚労省) [2025/04/02]
- 令和7年度予算の成立を受け石破総理が記者会見 [2025/04/02]
- 国民年金保険料の学生納付特例 令和7年度の手続きについてお知らせ(日本年金機構) [2025/04/02]