コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2025/01/09
「ねんきんネット」の利便性が向上 「年金見込額試算が使いやすくなりました」など(日本年金機構)
日本年金機構から、「「ねんきんネット」年金見込額試算が使いやすくなりました」とのお知らせがありました(令和7年1月7日公表)。
「ねんきんネット」では、将来受け取る年金の見込額を試算できる「年金見込額試算」機能がありますが、令和7年1月6日から、試算画面や操作方法の見直しを行い、より簡単に将来受け取る年金見込額を確認できるようになったということです。
そのほか、「電子版「ねんきん定期便」の作成をマイナポータルにお知らせします」、「「ねんきんネット」によるオンライン文書相談の試行実施を開始しました」といったお知らせもありました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「ねんきんネット」年金見込額試算が使いやすくなりました>
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2025/202501/0107.html
<電子版「ねんきん定期便」の作成をマイナポータルにお知らせします>
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2025/202501/010704.html
<「ねんきんネット」によるオンライン文書相談の試行実施を開始しました>
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2025/202501/010702.html
« 令和7年1月20日から 希望する離職者のマイナポータルに「離職票」を直接送付するサービスを開始 FAQも公表(厚労省) | 年金を受けている方の手続きに関する電子申請サービスを拡大(日本年金機構) »
記事一覧
- インフルエンザ急増 Q&Aの確認を 厚生労働大臣会見概要など(令和7年1月14日) [2025/01/15]
- 「健康経営・コラボヘルスの推進に向けたPFS事業導入促進セミナー」を開催 参加者募集(経産省) [2025/01/15]
- ショートドラマ『もしも自分がパパになったら』第二弾・第三弾を公開(イクメンプロジェクト) [2025/01/14]
- リーフレット「日本に住む外国人の皆さまへ 公的年金制度のご案内(英語版・日本語版)」などの周知を依頼(厚労省) [2025/01/14]
- 動画版「これってあり?~まんが知って役立つ労働法Q&A~」を公表(厚労省) [2025/01/10]