コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/02/28
外国人労働者の雇用管理の改善等に関する指針 改正案を諮問(厚労省)
厚生労働省から、2019(平成31)年2月28日開催の「第137回労働政策審議会職業安定分科会」の資料が公表されました。
「外国人労働者の雇用管理の改善等に関して事業主が適切に対処するための指針」の一部改正案について、厚生労働大臣から諮問が行われたということで、その改正案が公表されています。
改正案では、最近の労働関係法令の改正の内容を盛り込む、 同年4月から導入される特定技能の在留資格をもって在留する者に関する事項を盛り込むといった指針の見直しが図られています。
改正後の指針の適用は、2019(平成31)年4月1日(一部を除く)が予定されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<第137回労働政策審議会職業安定分科会/資料>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03764.html
« 次世代型行政サービスなどについて議論(経済財政諮問会議) | 不適切調査問題 追加報告書を公表 »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 連続勤務による労災認定・連続勤務の上限規制などについても質疑応答(令和7年4月8日) [2025/04/09]
- 米国の関税措置に関する総合対策本部を設置・第1回の会議を開催(首相官邸) [2025/04/09]
- 「企業の競争力強化のためのダイバーシティ経営(ダイバーシティレポート)」を公表(経産省) [2025/04/08]
- 「外国人技術者の採用・定着に向けたハンドブック」を公表 セミナー動画も(国交省) [2025/04/08]
- 毎月勤労統計調査 令和7年2月分結果速報 実質賃金1.2%減 2か月連続のマイナス [2025/04/07]