コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/08/10
2021年春季労使交渉・中小企業業種別妥結結果を公表 額・率ともに微増(経団連)
経団連(日本経済団体連合会)から、「2021年春季労使交渉・中小企業業種別妥結結果(加重平均)〔最終集計〕」が公表されています(令和3年8月6日公表)。
この調査は、地方別経済団体の協力により、従業員数500人未満の17業種754社を対象に実施。そのうち、集計可能な370社の結果をまとめたものとなっています。
中小企業といっても、ある程度の規模の企業が調査対象となっていますが、これによると、今年の春闘における中小企業の賃上げの平均額は4,376円(アップ率1.68%)となっています。
昨年よりも微増という結果でした。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<2021年春季労使交渉・中小企業業種別妥結結果(加重平均)[最終集計]>
≫ http://www.keidanren.or.jp/policy/2021/068.pdf
« 令和2年度決算結了後の年金積立金 厚生年金・国民年金とも大幅に増加(自主運用開始後最高の黒字) | 派遣労働者の待遇決定方式の一つである労使協定方式について 令和4年度に適用される一般労働者の賃金水準を公表 »
記事一覧
- 「企業の競争力強化のためのダイバーシティ経営(ダイバーシティレポート)」を公表(経産省) [2025/04/08]
- 「外国人技術者の採用・定着に向けたハンドブック」を公表 セミナー動画も(国交省) [2025/04/08]
- 毎月勤労統計調査 令和7年2月分結果速報 実質賃金1.2%減 2か月連続のマイナス [2025/04/07]
- 「令和7年4月から始まる子育て支援策」に関し石破総理がビデオメッセージ [2025/04/07]
- 医療業(医師を除く)向けの勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルを掲載(働き方・休み方改善ポータルサイト) [2025/04/07]