コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/09/01
デジタル庁が発足しました ホームページを開設
令和3年9月1日、デジタル庁が発足しました。
デジタル庁は、デジタル社会形成の司令塔として、未来志向のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を大胆に推進し、デジタル時代の官民のインフラを今後5年で一気呵成に作り上げることを目指しています。
徹底的な国民目線でのサービス創出やデータ資源の利活用、社会全体のDXの推進を通じ、全ての国民にデジタル化の恩恵が行き渡る社会を実現すべく、取組を進めていくこととされています。
まだ、整備が整っていない感じがしますが、デジタル庁のホームページが開設されましたので、そのトップページを紹介しておきます。
<デジタル庁>
https://www.digital.go.jp/
« 社会保障給付費が123兆円 令和元年度も過去最高を更新(国立社会保障・人口問題研究所) | 令和4年度厚生労働省税制の改正要望 労働者協同組合法の施行に伴う税制上の所要の措置についても要望 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]