コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/09/01
デジタル庁が発足しました ホームページを開設
令和3年9月1日、デジタル庁が発足しました。
デジタル庁は、デジタル社会形成の司令塔として、未来志向のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を大胆に推進し、デジタル時代の官民のインフラを今後5年で一気呵成に作り上げることを目指しています。
徹底的な国民目線でのサービス創出やデータ資源の利活用、社会全体のDXの推進を通じ、全ての国民にデジタル化の恩恵が行き渡る社会を実現すべく、取組を進めていくこととされています。
まだ、整備が整っていない感じがしますが、デジタル庁のホームページが開設されましたので、そのトップページを紹介しておきます。
<デジタル庁>
https://www.digital.go.jp/
« 社会保障給付費が123兆円 令和元年度も過去最高を更新(国立社会保障・人口問題研究所) | 令和4年度厚生労働省税制の改正要望 労働者協同組合法の施行に伴う税制上の所要の措置についても要望 »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 連続勤務による労災認定・連続勤務の上限規制などについても質疑応答(令和7年4月8日) [2025/04/09]
- 米国の関税措置に関する総合対策本部を設置・第1回の会議を開催(首相官邸) [2025/04/09]
- 「企業の競争力強化のためのダイバーシティ経営(ダイバーシティレポート)」を公表(経産省) [2025/04/08]
- 「外国人技術者の採用・定着に向けたハンドブック」を公表 セミナー動画も(国交省) [2025/04/08]
- 毎月勤労統計調査 令和7年2月分結果速報 実質賃金1.2%減 2か月連続のマイナス [2025/04/07]