コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/05/09
毎月勤労統計調査 令和6年3月分結果速報 実質賃金2.5%減 24か月連続のマイナス
厚生労働省から、「毎月勤労統計調査 令和6年3月分結果速報」が公表されました(令和6年5月9日公表)。
これによると、労働者1人あたりの平均賃金を示す現金給与総額は、前年同月比0.6%増の30万1,193円となり、27か月連続で前年同月を上回りました。
一方、現金給与総額(名目賃金)に物価の変動を反映させた実質賃金は、前年同月比2.5%の減少となりました。
実質賃金が、前年同月比でマイナスとなるのは、24か月連続となっています。
これで、前年同月比でマイナスが続く期間は、リーマン・ショックなどで景気が低迷した2007年9月~2009年7月(23か月連続)を上回り、比較可能な1991年以降で、過去最長を更新しました。
物価の上昇に名目賃金の伸びが追い付かない状況がいつまで続くのか?
今後の動向に注目です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<毎月勤労統計調査 令和6年3月分結果速報>
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r06/2403p/2403p.html
« 令和6年春闘 第5回回答集計 賃上げ率5.17%で5%超えを維持(連合) | ジョブ型人事指針を今夏に公表へ(新しい資本主義実現会議) »
記事一覧
- 育児・介護休業等に関する規則の規定例[詳細版] 令和7年4月1日・同年10月1日施行対応版を公表(厚労省) [2025/02/06]
- 「まだ大丈夫」はもう遅い!?中小企業の経営支援に関するイベントを全国7都市で開催(中小企業庁) [2025/02/06]
- 「人事労務マガジン」厚労省のHPに掲載 「労働保険料の令和7年度全期・第1期分の口座振替申込期限は2月25日です」などの情報を掲載 [2025/02/06]
- 「STOP!名簿流出」の啓発を目的として 人気TVアニメとコラボレーションし情報発信(個人情報保護委員会) [2025/02/06]
- 令和8(2026)年暦要項を公表(国立天文台) [2025/02/06]