コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2025/03/14
「5分でわかる! 職務分析・職務評価入門」の動画を公表(多様な働き方の実現応援サイト)
厚生労働省が運営する「多様な働き方の実現応援サイト」から、「『5分でわかる! 職務分析・職務評価入門』の動画をアップロードしました!」とのお知らせがありました(令和7年3月12日公表)。
この動画では、正社員とパートタイム・有期雇用労働者の基本給について、職務内容や人材活用の仕組みなどに応じ、待遇差が妥当であるかを客観的に確認できる「職務分析・職務評価」について、解説が行われています。
関連資料として、職務分析・職務評価に関するマニュアルなども紹介されています。
詳しくは、こちらをご確認ください。
<「5分でわかる! 職務分析・職務評価入門」の動画をアップロードしました!>
https://part-tanjikan.mhlw.go.jp/estimation/
« 「政労使の意見交換(令和7年3月12日)」を開催 今後の中小企業や小規模企業の賃金交渉に向けて意見交換 | 官民によるスタートアップ支援プログラム「J-Startup」 新たな選定企業を発表(経産省) »
記事一覧
- 「令和7年度健保組合予算早期集計結果の概要」を公表 約8割の健保組合が赤字へ(健保連) [2025/04/24]
- 特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン資料集を更新(保護委) [2025/04/24]
- 構造的な賃上げを定着させるため三位一体の労働市場改革を着実に実行する(第33回新しい資本主義実現会議) [2025/04/24]
- 昨今の経済情勢の変化などの影響により納税が困難な方には猶予制度があります(国税庁) [2025/04/24]
- 「令和7年度中小企業者に関する国等の契約の基本方針」を閣議決定 国、地方公共団体に迅速かつ適切な価格交渉・転嫁等を要請(経産省) [2025/04/23]