コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/05/08
業務改善助成金/仕入税額控除のマニュアルの一部を改訂(厚労省)
業務改善助成金は、生産性向上に資する設備投資等(機械設備、コンサルティング導入や人材育成・教育訓練)を行うとともに、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合に、その設備投資などにかかった費用の一部を助成するものです。
この業務改善助成金について、「仕入税額控除マニュアルの免税事業者の方に提出いただく添付書類について記載を一部改訂しました」というお知らせがありました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<業務改善助成金/仕入税額控除のマニュアル>
・マニュアル本体
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/001251993.pdf
・マニュアル別添(記載様式)
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mhlw.go.jp%2Fcontent%2F11200000%2F001236242.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
〔確認〕上記のマニュアルも掲載されている業務改善助成金の専用ページはこちらです。
« 「介護職員の処遇改善」 令和6年度介護報酬改定での見直しなどについて確認を(厚労省) | 特別徴収税額通知(納税義務者用)の電子データでの受け取り ダウンロードに係る留意事項(地方税共同機構が経団連に周知... »
記事一覧
- 「育児休業等給付」のページ 新設給付である育児時短就業給付金に関するリーフレットなども公表(厚労省) [2025/02/05]
- 毎月勤労統計調査 令和6年分結果速報 名目賃金は33年ぶりの高い伸びも実質賃金は3年連続のマイナス [2025/02/05]
- 毎月勤労統計調査 令和6年12月分結果速報 実質賃金0.6%増 2か月連続プラス(厚労省) [2025/02/05]
- 「103万円の壁」の見直しなどを盛り込んだ令和7年度税制改正関連法案を閣議決定 国会に提出(財務省) [2025/02/05]
- 脱退一時金請求書の様式を変更 外国送金の国際ルールの変更に対応(日本年金機構) [2025/02/05]