人事・労務に関するトピックス情報

コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス 
日付 カテゴリ 記事
2022/08/02 労働経済 令和4年度の地域別最低賃金の改定の目安 31円の引き上げで全国平均961円へ 上げ幅は過去最大
2022/08/02 労働経済 産業雇用安定助成金の「計画届の提出時期」を変更(厚労省)
2022/08/02 その他 雇用保険に関する業務取扱要領(令和4年8月1日以降)を公表
2022/08/02 医療 海外で出産した場合の出産育児一時金支給申請書の添付書類を変更(協会けんぽ)
2022/08/01 労働法 令和3年度の監督指導の結果を公表 監督指導を実施した事業場の34.3%で違法な時間外労働(厚労省)
2022/08/01 その他 男性の育児休業の取得率 過去最高の13.97%(令和3年度雇用均等基本調査)
2022/08/01 その他 日本の平均寿命 男81.47歳、女87.57歳 新型コロナの影響などで男女とも10年ぶりに低下(令和3年簡易生命表)
2022/08/01 その他 令和5年度予算案の概算要求 基本方針を閣議了解
2022/07/29 労働経済 雇用保険の基本手当日額などや労災保険の給付基礎日額の自動変更対象額などを令和4年8月から変更
2022/07/29 労働経済 労働時間が長いほど雇用・賃金満足度が低下(内閣府:満足度・生活の質に関する調査報告書2022)
2022/07/29 労働経済 令和4年6月 有効求人倍率は6か月連続で改善 完全失業率は据え置き
2022/07/29 安全・衛生 転倒防止・腰痛予防対策の在り方に関する検討会 中間整理案を提示(厚労省)
2022/07/28 安全・衛生 自動車運転者を使用する事業場への監督指導等 監督指導を実施した事業場の81%が労働基準関係法令違反(令和3年の状況)
2022/07/28 その他 外国人技能実習生の実習実施者への監督指導等 監督指導を実施した実習実施者の72.6%が労働基準関係法令違反(令和3年の状況)
2022/07/28 労働経済 令和4年の春闘の大手企業の賃上げ率 4年ぶりに前年超え(経団連の調査)
2022/07/27 医療 濃厚接触者の待機期間 原則5日・最短3日へ 経団連が関連資料を公表
2022/07/27 医療 新型コロナワクチン接種証明書のコンビニ交付が可能に(厚労省)
2022/07/27 その他 「トラック運転者の長時間労働改善特別相談センター」 令和4年8月に開設(厚労省)
2022/07/27 その他 「電子帳簿等保存制度の特設サイト」をオープン(国税庁)
2022/07/26 介護 令和3年改正育児・介護休業法に関するQ&Aを更新(厚労省)