人事・労務に関するトピックス情報

コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス 
日付 カテゴリ 記事
2023/03/22 その他 日本年金機構からのお知らせ 「令和5年度の子ども・子育て拠出金率」などの情報を紹介
2023/03/22 年金 就活ハラスメントに関する情報のページを公開(あかるい職場応援団)
2023/03/22 年金 新型コロナによる国民年金保険料免除等の臨時特例措置 令和4年度分の申請をもって終了(日本年金機構)
2023/03/22 その他 就職氷河期世代を対象とする募集・採用の特例期限を令和6年度末まで延長(厚労省のリーフレット)
2023/03/22 その他 妊娠、出産等による不利益取扱いの禁止 14か国語でリーフレットを作成(厚労省)
2023/03/20 労働経済 岸田総理が記者会見 これから6・7年が少子化反転のラストチャンス 目標・課題に対する方向性などを表明
2023/03/20 労働経済 令和5年春闘 第1回回答集計 賃上げ率3.80% 約30年ぶりの高水準
2023/03/20 労働経済 令和4年の賃金構造基本統計調査の結果を公表 一般労働者の賃金月額は31万1,800円で過去最高(厚労省)
2023/03/20 労働経済 令和5年2月現在の大学生の就職内定率は90.9% 3年ぶりの90%台でコロナ禍前の水準に(厚労省)
2023/03/20 労働経済 雇用調整助成金の特例措置(コロナ特例)の経過措置の終了についてリーフレット(厚労省)
2023/03/20 医療 「治療と仕事の両立支援ハンドブック」を公表(治療と仕事の両立支援ナビ)
2023/03/17 年金 日本年金機構を装った不審なSMSにご注意ください(令和5年3月)
2023/03/17 介護 介護を「個人の課題」から「みんなの話題」へ転換することを目指すプロジェクトを発足(経産省)
2023/03/17 その他 webサイトをリニューアル(個人情報保護委員会)
2023/03/17 その他 職場に「搾乳室」を作りましょう! 厚労省がリーフレットを作成
2023/03/16 労働経済 「非正規雇用労働者の賃金引上げに向けた同一労働同一賃金の取組強化期間」(3/15~5/31)を設定(厚労省)
2023/03/16 労働経済 8年ぶりに政労使会議を開催 賃上げを中小企業にも
2023/03/16 労働経済 令和5年春闘 集中回答日を迎える 連合が回答速報を更新 経団連は会長のコメントを公表
2023/03/16 労働経済 コロナ関係の失業給付の暫定措置(特定受給資格者の暫定措置)の終了日を令和5年5月7日とする告示の案 意見募集を開始(パブコメ)
2023/03/15 労働経済 男女共同参画社会に関する世論調査(令和4年調査) 男女の地位「平等」は職場26.4% 社会全体14.7% 令和元年調査より低下