人事・労務に関するトピックス情報

コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス 
日付 カテゴリ 記事
2022/04/28 労働法 週10時間以上20時間未満の雇用も雇用率の算定対象にする方針(労政審の障害者雇用分科会)
2022/04/28 その他 最近の労働条件に関する労働政策の報告書などを確認(労政審の労働条件分科会)
2022/04/28 労働経済 中小企業の人手不足の状況「コロナ感染拡大直前の水準まで戻ってきている」(日商の調査)
2022/04/28 労働経済 令和3年の夏季・冬季の賞与等の調査結果の概要を公表 水準は回復に転じる(経団連)
2022/04/28 その他 令和4年度テレワーク施策説明などの資料を公表(総務省)
2022/04/27 その他 全世代型社会保障構築会議 中間整理に向けて議論
2022/04/27 その他 2022年版中小企業白書・小規模企業白書を公表(中小企業庁・経産省)
2022/04/27 その他 新型コロナウイルス対策の資金繰り等支援策パンフレット(令和4年4月26日版に更新)(経産省)
2022/04/26 労働経済 春の大型連休に向けたサイバーセキュリティ対策について注意喚起(経産省など)
2022/04/26 労働経済 令和4年3月及び令和3年度平均の有効求人倍率・完全失業率を公表
2022/04/26 年金 「公的年金シミュレーター」 令和4年4月25日から試験運用を開始(厚労省)
2022/04/25 その他 令和4年度の雇用保険料率 電子申請での入力項目の取り扱いについて案内(厚労省)
2022/04/25 年金 障害基礎年金・障害厚生年金に係る診断書様式を改正(令和4年7月~)厚労省から通達
2022/04/25 その他 「パートナーシップ構築宣言」企業が8,000社を達成(日本商工会議所)
2022/04/22 労働経済 令和5年4月から中小企業でも割増賃金率が引き上げられるケースが 厚労省のリーフレットで確認しておきましょう
2022/04/22 労働経済 障害者雇用納付金制度に基づく助成金に関するFAQを更新(令和4年4月)(高齢・障害・求職者雇用支援機構)
2022/04/22 労働経済 「特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲と判断基準」などの最新版を公表(厚労省)
2022/04/21 その他 「ポータブルスキル見える化ツール」 キャリコン向けのマニュアル等も公表(厚労省)
2022/04/21 その他 コロナで労働時間が減少し離職した方を特定理由離職者に(厚労省)
2022/04/20 裁判 作業ミスを修正するための行動も一連の労務 1分間分の賃金「56円」支払命令(地裁判決)